我が家の子は、小学6年生のアニちゃんと、小学4年生のてんちゃんです。

アニちゃんは小さい時から口が達者で、とてもマイペースな性格で運動はあまり好きではなく、てんちゃんは口下手で、サッカー大好き少年です。

関西在住なので、よく兄弟で大喜利をしたりして遊んでいますが、基本的に普段の会話は、天然のてんちゃんがボケで、口が達者なアニちゃんがツッコミという感じです。

そんな二人のやりとりで、面白いものがあれば、小話程度に書いていきたいと思います。

今回も前のブログで書いたものを上げなおします。


靴を履く理由って何だと思いますか?

ある朝、学校に行く時にてんちゃんがふざけて靴下のままで玄関を飛び出しました。

裸足の次男

すかさずアニちゃんは「おいー!靴はけよー!」と注意します。

すると、完全におふざけモードのてんちゃんは…

からむてんちゃん

こんな感じで兄にからむ…(笑)

私はアニちゃんは何と答えるんだろ~「足が汚れるから」とか「ケガするから」とかかな~と予想しながら聞いていました。

しかし、アニちゃんの答えは…

そういう文化

でした(笑)

めっちゃクールやん!確かに靴を履かない文化もあるやろうし、なるほどな~と。

ちなみにアニちゃんは普段からとても冷静で、てんちゃんだけでなく私やパパもツッコまれてばかりです。



先日も私が「学校で難しすぎて生活に役に立たないような勉強を教えるよりも、上手にやりくりする方法や、資産についてとか、お金を稼ぐ方法とか、上手な子育てとか、教えて欲しかったな~」と言うと…

「そういうのは教えてもらうんじゃなくて、気づいて努力した人が成功するんやで。」と言われました(笑)

so cool!!!!

次男てんちゃんの病気についても書いているので、よかったら見て下さい。
次男のPFAPA症候群につて

2022年度新小学1年生対象 入会予約キャンペーン実施中。入門コース4月号のご予約で入学準備教材をプレゼント!