2025年 7月 の投稿一覧

45歳・主婦歴17年 3ヶ月で−6.4kg、ウエスト−13cmの全記録

痩せた

~パーソナルトレーニングで得た“変化”と“気づき”~

のんきな性格の私は、ダイエットに何度失敗しても「本気になれば大丈夫」と軽く考えていたのですが、失敗を重ねるうちに「これはさすがに一生痩せられないのでは💦」と不安になってきました。

しかも、自分の根性のなさに自己肯定感も下がり、どんどん自分が嫌になっていきました。

そうやって自分のことを責めながらも、変わることができない…ほんと、元レースクイーンだなんて想像もつかないようなだらしない体型でした。

45歳、子どもは中高生。家事・仕事・家族の世話に追われて、自分の時間なんてゼロに近い毎日。
昔のスタイルには「もう戻れないのかな…」と本気で悩んでいました。

そんな私がパーソナルジムに通って、週1回×3ヶ月というペースで体と心が整っていった記録を、今回はリアルにお伝えします。



女性専用AIパーソナルトレーニングジム【FURDI】

通い始めて1ヶ月目

体重 −1.9kg

ウエスト −4cm

通い始めて1ヶ月:数字より「意識」が変わった
最初の変化は、体重ではありませんでした。
変わったのは、「自分の行動をちゃんと意識できるようになったこと」です。

・甘いものを我慢できた

・間食のクセをトレーナーと一緒に分析できた

・食べる量を「減らす」より「選ぶ」に変わった

など、自分ひとりでは続かなかったことも、「報告する相手がいる」だけで続けられるんです。

1人でダイエットしていた時には、諦めても誰かに申し訳ないって気持ちがないから「またやる気になったらやればいいか」みたいにすぐ諦めちゃうんですよね。

通い始めて2ヶ月目

2ヶ月目:数字に現れてきたうれしい変化
体重 −4.4kg

ウエスト −9cm

朝起きた時に体が軽い!

この頃から、鏡に映る姿や服を着た時の印象にも変化を感じるようになりました。

鏡を見るたびに「変わってきてるかも?」と思えると、モチベーションが保てます。

しかも、体型の変化以上に大きかったのが“自己肯定感の回復”。
誰かに褒められたからではなく、「自分がやれてる」と感じられたことが、心の安定につながりました。

通い始めて3ヶ月目

3ヶ月目:ダイエットが「苦行」じゃなくなった

体重 −6.4kg

ウエスト −13cm

3ヶ月目になると、トレーニングの動きにも慣れてきて、ちょっと楽しくすら感じるように。
「いい感じに筋肉がついてきたな~」と考える余裕も出てきました。

運動が苦手な私にとっては、これは大きな変化。
何より、“義務”だったダイエットが“習慣”になってきたという実感がありました。

パーソナルトレーニングで得た5つの気づき

そして、この3ヶ月で私が強く実感した“5つの変化”があります。

◎人に見てもらうと、なぜか続けられる

◎指導があると、最短ルートで成果が出やすい

◎生活全体が整ってくる(睡眠・食事・気持ち)

◎「どうせ無理」が「少しやれるかも」に変わる

◎投資した分だけ、自分を大切にできるようになる

もちろん、パーソナルジム代は安くありません。
でも、私は「自分を変える最後のチャンス」だと思って通いました。

結果、たった3ヶ月で体型も心もここまで変わるとは思っていませんでした。

頑張り方を間違えず、素直にプロに助けを求めたら道が開けたと感じています。

もし今、「続かない」「変われない」と感じているなら、一度、パーソナルジムという選択肢をのぞいてみてください。

子育て主婦にぴったりのジムはこちら



ダイエットに失敗したら全額返金の2カ月ダイエットコース【ハビットパーソナルジム】

高くて無理と思ってた40代主婦が、パーソナルジムに通えた理由

女性ホルモン

~家計も時間もカツカツ。それでも私ができた5つの工夫~

パーソナルジムっていいな~と思っても、通えないのが現実なので、自分で何とかするしかないと考えていました。

前回お話したように、私は長年「自分ひとりのダイエット」で何度も失敗してきました。

そして、ようやくパーソナルジムに興味を持ち始めたものの、最初にぶつかったのがお金の壁。

週1〜2回のトレーニングで月額5万〜10万円なんて、正直、普通の主婦にとっては“無理”に感じる金額です。

でも今、私は実際に3か月間パーソナルに通い、ダイエットに成功して「行ってよかった」と思っています。

私の選んだパーソナルジムは、週に1回3ヶ月短期集中で約15万円!!

パーソナルジムにしては平均的な金額かもしれませんが、月に1万円程度の普通のジムに通うのもためらっていた私にとっては、考えられない金額です。

今回は、そんな私が「通えるようになるまでにやった工夫」を、リアルにお話しします。



パーソナルトレーニングジム【24/7Workout】

①家計を“生活費と自己投資”に分けて見直す

私はパート主婦なのでボーナスはありませんが、その時ちょうど主人の夏のボーナスが入るタイミングでした。
本来なら子どもの教育費や急な出費に備えて、貯金にまわすはずのお金ですが、その中から15万円を自分に投資させていただくことにしました。

もちろん、ただ「もらう」わけにはいきませんので、ボーナスの中から一時的に借りて、半年かけて返す方法を取りました。
貯金は増やしたいのでね(^_^; )

そこで、まずはパートを週に1回増やすことにしました。
ちょうど人手が足りていなかったこともあり、もともと週4~5回働いているので、かなりハードではありましたが…

これで月に約25,000円のプラス。半年働けばジム代は全額カバーできます。

「15万円の自己投資」なんて、正直ドキドキでした。
でもその分、「絶対に無駄にしないぞ」と本気になれたのも事実です。

②短期集中型”で計画的に通う

パーソナルジムって、実はずっと通い続ける人は少数派なんだそうです。

私は最初から「3ヶ月集中」と決めて、週1回のプランを選びました。
コース料金も「一括じゃなくて分割にできる」と知り、気持ちが楽に。

中には、月1万円台から通えるジムや“都度払い”OKのジムもあります。
大切なのは、無理のない範囲で“体のスイッチ”を入れること。これが後々の継続に効きます。

③子育て主婦でも通える「ライフスタイル重視のジム」を選ぶ

私が選んだジムは…

・子連れOK

・朝9時台から予約可能

・トレーナーが女性

という“主婦に優しい条件”がそろっていました。

とはいっても、私の子供はもう高1と中2なので、子連れで行くことはありませんが、朝の時間を有効に使えたり主婦目線での指導をしてもらえるので「子育て主婦歓迎」のジムはおすすめです。

特に子育て中のママには、託児スペース付きや個室対応のジムなら、わざわざ一時保育に預けてまた出費がかさむようなことがありません。

子育て主婦にぴったりのパーソナルジムは、こちらをぜひ参考にしてください!
子育てママにやさしいパーソナルジム完全ガイド

④無料カウンセリングや体験をフル活用

私は、申込前に3社のカウンセリングを受けました。

カウンセリングでは…

・自分の体型の課題

・食事の癖

・無理のない頻度・料金

などを整理できて、逆に「続けられそう」という実感が持てました。

実際にトレーナーとの相性や施設の雰囲気を知っておくことで、失敗のリスクを大幅に減らせます。

⑤家族に宣言して“協力体制”をつくる

これは本当に大事でした。

この3ヶ月だけ、自分のために時間を使いたい
この投資がムダにならないように、見守ってほしい

家族に「15万円もの借金を抱えて痩せようと思っている」と伝えたら、想像以上に理解してくれました(笑)
家族の協力があるだけで、通いやすさが何倍にも変わります。

通えない理由は、たくさんあります。
でも、通いたい気持ちをちゃんと整理すると、できる工夫も見えてきます。

私は「また自己流で失敗するくらいなら、一度プロに任せてみよう」と覚悟を決めました。

その選択は、体だけでなく心にも効いたと今は感じています。

「お金をかけずに痩せる」と言いながら時間まで無駄にしてしまった日々!節約主婦が15万円も払うと、やる気スイッチは入ります(笑)

やっぱりプロに頼むとこんなにも違うのか」と実感しました。

どうしてもダイエットがうまくいかないとき、パーソナルに通う選択肢も増やしてみてはいかがでしょうか!



無料カウンセリング受付中/ライザップ

子育てママにやさしいパーソナルジム完全ガイド

痩せた

産後は「休む」→「戻す」が鍵

出産は、全身の骨格・筋肉・ホルモンバランスが大きく変化する“命がけの出来事”であり、産後は十分に体を休めることが何より大切です。
でも、産後の体は、回復のタイミングを逃すと脂肪が定着しやすいとも言われています。

「赤ちゃんのお世話だけで精一杯」
「とにかく眠い、動けない」

そんな時期にダイエットなんて考えられないかもしれませんが、私も長男の1ヶ月検診の時に「半年以内に元の体重に戻せるように頑張って!」と言われました。
もちろん、体調最優先なので無理な運動はNGですが、産後半年は体重が戻りやすい時期でもあります。

産後はホルモンバランスの変化で脂肪を燃焼しやすくなりますが、時期を逃すと落ちにくい脂肪に変化してしまうともいわれています。

だからこそ必要なのが――

● 赤ちゃんのお世話をしながらできるダイエット法を見つける
● 時間を効率よく使える
● 食事・生活リズムも含めて体系を戻す




女性本来の美しい身体に。Rprecious(リプレシャス)

産後のダイエットにパーソナルジムを選ぶメリット

体重を戻しやすいゴールデンタイムともいわれる産後半年以内。
この期間に少しずつ無理なく体を動かし始めることで、骨盤のゆがみや筋力低下、脂肪の定着を防ぐことができます。

とはいえ、子育て中はまとまった時間が取れなかったり、自己流で無理をして体調を崩してしまったり…という失敗も起こりがちです。
そんなときこそ、ママに寄り添ったサポートが受けられる、産後に通えるパーソナルジムの存在が心強い味方になります。

産後に特化したジムならではのメリット

骨盤のゆがみをケアしながらトレーニングできる
→ 産後は骨盤が不安定になっており、自己流の運動はかえって逆効果になることも。
パーソナルトレーナーが骨盤調整や正しい姿勢を意識したトレーニングをサポートしてくれます。

ホルモンバランスや体力レベルに合わせてくれる
→ 産後は睡眠不足や授乳で体力が落ちている時期。
無理のないペースで、日によって内容を調整してくれるのはマンツーマン指導ならではです。

食事管理も「ママ基準」で考えてくれる
→ 授乳中・家族と同じ食卓など、普通のダイエットとは異なる事情があるママ向けに、ストレスのない方法を提案してくれます。

産後半年を過ぎた人にもパーソナルはおすすめ

もし、すでに産後半年以上が経っていて「今さらもう戻らないかも…」と感じているなら、むしろプロの力を借りるべきタイミングとも言えます。

この時期になると、

・脂肪が落ちにくくなってくる

・骨盤まわりやお腹のたるみが定着

・自己流で頑張っても効果が出にくい

…など、「努力が空回りしやすい」状態になりがちです。

でも、パーソナルジムなら、

・体のクセを見抜いて「落ちない理由」を分析してくれる

・30代・40代の代謝に合った効率的なメニューを作ってくれる

・やる気が続かない時も“挫折させない”関わり方をしてくれる

だから、年齢や産後の経過年数に関係なく、リスタートを切る場として非常に有効です。

どんなジムを選べばいい?

産後や子育て中に通うジムは、次のような条件を満たしていると安心です。

・完全個室 or 女性専用

・子連れOK or 託児スペースあり

・産後プログラムや骨盤ケアの経験があるトレーナー在籍

・食事サポートが「ママ生活」を前提に考えられている

・通いやすい時間帯(朝や昼)に予約が取りやすい

このあと紹介するジムは、実際にこうした条件を満たし、ママたちの間でも人気の高い施設を厳選しています。

子育て中・産後ママにおすすめのパーソナルジム4選

1. リプレシャス(Rprecious)|子連れOK・女性専用・リバウンド対策も万全


リプレシャスは、産後・育児中の女性のニーズに特化した女性専用パーソナルジム。
完全個室で子連れ通いもOK。しかもトレーナーが国家資格を持っており、骨盤のゆがみケア・体力の個人差に合わせた丁寧なサポートが特徴です。

「体重よりもまず姿勢や筋力を整えたい」「育児しながらでも通える環境が欲しい」という方にぴったり。
さらに、2ヶ月のトレーニング後には3ヶ月のリバウンドサポート期間がついており、卒業後の体型キープも安心です。

【ポイント】

女性専用/完全個室/子連れ対応◎

LINEでの食事サポートあり

リバウンド保証つき(卒業後も月1通える)

【料金目安】
16回コース(2ヶ月):174,240円+入会金(キャンペーンで無料の場合あり)

👉 [無料体験はこちら ▶Rprecious(リプレシャス)]

2. OUTLINE(アウトライン)|ベビーサークル付き&ママに優しい内装


OUTLINEは、子連れOKの完全個室パーソナルジムとして、特にママ世代から高い評価を受けています。
店舗によってはベビーサークル完備の専用ルームもあり、赤ちゃんと一緒に通える安心感が大きな魅力です。

また、トレーナーも女性が中心で、産後の体の変化や不安にも寄り添った指導が得られます。
ウェア・シューズ・タオルは無料レンタル。荷物ゼロで通えるのもママにとってありがたいポイント。

【ポイント】

子連れ専用ルームあり(ベビーサークル完備)

産後に特化した指導経験多数

卒業後もリバウンドケア付き(生涯サポート)

【料金目安】
16回コース:184,800円(入会金含む/地域により変動)

👉 [詳細を見る]

3. UNDEUX SUPERBODY|都市部で人気!栄養管理+子連れOKの安心設計


UNDEUX(アンドゥ)は、女性専用のパーソナルジム+食事宅配サポート付きの新しいスタイルを取り入れています。
一部店舗では子連れ通いOK、スタッフもママ対応に慣れており、泣いても気にせず安心できる雰囲気が魅力。

また、トレーニングと並行して、管理栄養士監修の宅配食がセットになっているプランもあり、「食事を考える余裕がない」という忙しいママにぴったりです。

【ポイント】

都市部中心に展開/女性専用

一部店舗で子連れOK/宅配食プランあり

くびれ・ヒップライン重視の美ボディ特化型

【料金目安】
16回+宅配食:215,600円(入会金含む)

👉 [公式ページをチェック]

4. ビーコンセプト|下半身痩せ特化&託児所補助つき

「骨盤まわりや太ももが気になる」
「出産後、下半身だけが戻らない」

そんな方にぴったりなのが、下半身痩せに特化した女性向けジム、ビーコンセプト。
提携託児所の利用時には、1回最大1,000円までの補助が出るため、託児代を気にせず通えるのが強みです。

また、産後の骨盤ケアメニューや、柔軟なキャンセル対応もママに嬉しいポイント。脚やお尻の引き締めに本気で取り組みたい方におすすめです。

【ポイント】

下半身特化型トレーニング

託児補助あり(最大1,000円/回)

姿勢・骨盤矯正メニューあり

【料金目安】
16回コース:179,685円(モニター割引あり)

👉 [無料カウンセリングはこちら ▶脚痩せダイエットモニター募集中]

子育てと自分の体、どちらも大切にしたい

産後・育児中のダイエットは、体の負担や生活との両立の難しさから、なかなか踏み出せないものです。
でも、無理せず通える環境と、理解あるトレーナーとの出会いがあれば、体も心も整い、自然と前向きな自分に戻っていけると私は感じました。

紹介したジムはいずれも、ママのライフスタイルに配慮した設計やサポートが整っているところばかりです。

ぜひ自分に合った場所を見つけて“私らしい身体”を取り戻す一歩を踏み出してみてください!




あのベストボディジャパン連覇者が監修!
女性向け下半身ダイエットジム