キャンプ場

コロナ禍になってから、我が家の夏の旅行は海でのキャンプが定番になりました♪
昨年利用した「気比の浜キャンプ場」の様子を書いていきます。

目次

気比の浜キャンプ場の詳細は?

これまでは、京丹後のキャンプ場を利用することが多かったんですが、初めて兵庫県にある「気比の浜キャンプ場」を利用したので、その感想を書いていきます。
キャンプ場

はじめに、気比の浜キャンプ場の詳細から…

気比の浜キャンプ場の詳細

【住所】兵庫県豊岡市気比絹巻4001

【アクセス】<車の場合>山陰自動車道「但馬空港」ICより20分
<電車・バス>JR山陰本線「城崎温泉駅」下車、イナカ―気比三原線「港中学校」下車すぐ

【利用料金】<環境保全協力金>小学生以上1,000円/名/泊
<オートキャンプサイト>電源サイト・1区画1泊5,000円~(10m×10m)
区画サイト1区画1泊4,000円~(10m×10m)
フリーサイト・1サイト1泊4,000円~
※1サイト定員6名なので7名以上は2サイト使用

<ソロキャンプ>(車) 1泊3,000円~ (バイク) 1泊2,000円~

<デイキャンプ>駐車場代 車1台1,000円~
※環境保全協力金 1名1,000円

【営業期間】シーズン営業(3月中旬~12月末)

【定休日】なし

【チェックイン】13:00~

【チェックアウト】12:00

【支払い】現金、カード決済利用可

さらに詳しくは、ホームページで確認してください。
気比の浜キャンプ場のホームページ


気比の浜キャンプ場の様子

我が家は区画サイトでオートキャンプをしてきました。
キャンプ場
すごく景色が良くて、スタッフの方の対応も良かったです♪

海は、こんな感じです。↓

海岸付近の区画は、かなり海辺に近くて子供連れのファミリーに人気のようでした。
海2

トイレ、水道、自販機もあり、ゴミ捨て場もきれいにされていました。
海3

車を少し走らせれば、近くに買い物を出来るお店もあるので安心です。

夜は星もきれいで、砂浜で花火も楽しめました。

さらに、釣りを楽しみたいパパや子供たちは、大満足だったようです。

カニを探しながらの…
カニ

釣りもできます。
釣り

とにかく、景色がきれいで、私たちが行った日は、強風もなく良かったです。

環境保全料も支払うので、他のキャンプ場より、料金は高く感じるかもしれませんが、砂浜もきれい、トイレや炊事場もきれい、ゴミの管理も行き届いているということで、子供連れでも安心して楽しめるかなと思います。


気比の浜キャンプ場の周辺

城崎温泉は、気比の浜キャンプ場から車で5分ということで、帰りに立ち寄ってみました♪

キャンプ場でおすすめを聞いて、温泉はこちらに!
御所の湯
城崎温泉の7つの外湯のうちの1つ「御所の湯

開放感あふれる露天風呂が人気なんだそうです。

私が行った日は人も多かったですが、キャンプの疲れを癒すことができました♪
御所の湯2

御所の湯

【営業時間】7:00~23:00

【定休日】木曜日

【料金】大人700円、こども350円(3歳から小学生)

そして、お食事は海鮮を食べたいということで「海中苑」に↓
海中苑1

海中苑2

人気店のようで、たくさんのお客さんが来店していました♪

海中苑(本店)

【営業時間】AM11:00~PM6:45

【定休日】1月1~2日

気比の浜キャンプ場の良かったところ

◇城崎温泉が近い
◇景色がいい
◇清潔感がある
◇釣りができる

こんな感じでした。

ネットの口コミでも「リピートしたい」との感想が多かったんですが、我が家もみんな「また行きたい」と言っていました。



【十三参り】京都嵐山・法輪寺に行ってきました!
【子供の習い事】勉強嫌いの子供の成績を上げるために奮闘する母の話
【子供の習い事】タイプが違う兄弟を公文と学研に通わせました。