子供のプロテインをきらしてしまい、新しいプロテインを選びながらふと思いました。
「普段の食事でどれくらいタンパク質が摂れているんだろう…」
タンパク質が足りないとどうなる
我が家の小柄な子供たちの成長のため、最近はタンパク質を積極的にとるようにと意識しています。
次男(小5)・・・身長136㎝ 体重27㎏
さらに、私も健康診断で骨密度が低いと指摘されたり、夫も筋トレを頑張りたいということで、家族でプロテインを飲んでいます。
サッカーをしている次男が飲んでいたプロテインはこちらです。↓
ザバスのジュニアプロテイン。
しかし、最近ハマっているYouTube「スティーブンチャンネル」を見て、いろいろなプロテインの味があることを知り、他のも飲んでみたいと…
いろいろ検討しているうちに、プロテインをきらしてしまい、この機会に1日にどれくらいのタンパク質が摂れているのか、調べてみました。
タンパク質が足りないとどうなる?
タンパク質が不足すると、体にたくさんの悪影響が出てしまいます…
タンパク質不足で出る症状
・筋力が低下する
・太りやすくなる
・肩こり、腰痛
・肌や髪の潤いがなくなる
・集中力がなくなる
・疲れやすくなる
・免疫力が下がる
・老化を早める
私には、怖いくらい当てはまっています。
1日に必要なたんぱく質の量
・18~64歳男性 65g
・18歳以上の女性 50g
・10歳男児 45g
・12歳男子 60g
もちろん、活発に運動する人は、それ以上のタンパク質が必要になりますが、とりあえず推奨されているこの量を目標にしました。
どんな食事にもサッとかけるだけでタンパク質が摂れる!栄養補助食品【ごっちゃんごはん】
昨日のタンパク質摂取量
昨日は「タンパク質」を連呼し過ぎて「タンパク質おばさん」と言われてしまいました(^^;)
まずは夫から…
45歳男性
【朝】・ごはん 3.8g
・目玉焼き 6.4g
・アロエヨーグルト2.3g
※その他 お漬物、もずく酢 など
【昼】・私が作ったお弁当
※サラダ、エビフライ、ゆで卵 ミートボール など
【夜】・唐揚げ5個 25.0g
・ゴーヤチップ 2.5g
・とうもろこし 1.5g
・ひじきの煮物 2.5g
※その他 みそ汁 など
ネットや商品の表示を見て私なりに計算したところ、この日の摂取量は57.5gでした。
目標は65gだったので、足りてないでやんす(^^;)
次は私です。
40歳女性
【朝】・ごはん 3.8g
・目玉焼き 6.4g
・アロエヨーグルト2.3g
※その他 お漬物、もずく酢 など
【昼】・残り物シチュー 12.5g
・ごはん 3.8g
【夜】・唐揚げ4個 20.0g
・ゴーヤチップ 2.5g
・とうもろこし 1.5g
・ひじきの煮物 2.5g
※その他 みそ汁 など
間食にパンなども食べてます。
合計すると、52.9gなので、目標の50gをクリアしています。
次に長男…
12歳男性
【朝】・ミニおにぎり 1.8g
・温豆腐 4.6g
・アロエヨーグルト 2.3g
※その他 お漬物、もずく酢 など
【昼】・ごはん 3.8g
・焼き鮭 12.0 g
・エビフライ 4.0g
・ミートボール 2.2g
・オクラ胡麻和え 2.0g
【夜】・唐揚げ5個 25.0g
・ゴーヤチップ 2.5g
・とうもろこし 1.5g
・ひじきの煮物 2.5g
※その他 みそ汁 など
間食に、ゆで卵、生ハムを食べています。
合計は64.4g、目標は60gなので、クリアしていました♪
長男が一番心配だったので意外でした(^▽^)/
最後はサッカー小僧の次男です。
10歳男性
【朝】・スティックパン 4.4g
・ゆで卵 6.9g
・ヤクルト 0.8g
・チョコバナナ 1.1g
【昼】・ごはん 3.8g
・焼き鮭 8.0 g
・エビフライ 4.0g
・ミートボール 2.2g
・オクラ胡麻和え 2.0g
【夜】・唐揚げ3個 15.0g
・ゴーヤチップ 2.5g
・とうもろこし 1.5g
・ひじきの煮物 2.5g
※その他 みそ汁 など
合計は50.5gなので、目標の45gはクリアしていますが、たくさん運動していることを考えると、足りないかもしれません…。
タンパク質が足りない時は…
昨日はタンパク質量を計算していたので、正直頑張って食べさせたので、何とかクリアできた感じです。
出来れば、毎日チェックできればいいんですが、毎日計算するのは結構大変です。
タンパク質が足りないかなと思う時は、納豆、ヨーグルト、ゆで卵を常備しておけば補えるかなと思います。
そして、悩みに悩んで、プロテインを選んだので、また次回に書いていきたいと思います。
体調を崩しやすいと思っていた次男は米アレルギーでした。
【スポーツキッズ】サッカー少年にプロテインは必要なのか
【子供の偏食と小食】体重がなかなか増えない小学生の体重を増やしたい